~学びのシステム~ 説明動画の公開です。
日本ヨガメディカル協会(以下YMSJ)の認定ヨガセラピストコースの説明動画を作成いたしました。
ヨガセラピストを目指されている方は、こちらをご覧いただきますとそのシステムを知ることができます。
他、疑問点につきましては「よくある質問」をご覧ください。
【YMSJ認定ヨガセラピストコース 説明動画】
ヨガセラピストとしての活動を目指される方、または認定は目指していないけれど必要な講座だけを受講したいという方へ向けた、YMSJ講座の受講方法と、認定コースの料金、時間、申込方法についての説明です。
【YMSJ認定ヨガセラピスト ベーシックコース必修講座の説明】
ヨガセラピストになるために、どんな講座をいくつ受講するの?内容は?開催頻度は?
料金は?講座時間は?講師は?
それら全てをまとめた動画です。
認定ヨガセラピスト紹介 ~森田れな さん~
日本ヨガメディカル協会では、認定ヨガセラピストになられた方に、その活動を社会に広めていただくため、任意で活動情報や連絡先の掲載をさせていただいております。
今回、ご紹介させていただきます認定ヨガセラピストは 森田れなさんです。
以下、 森田さんからのメッセージとなります。
2021年3月、東京から新潟県十日町市の里山に移住しました。
古民家で「よつ葉 ヨガ&ナチュラルライフ」というヨガサロンを開いています。
スタートしたばかりのサロンですが、ヨガを軸に、アロマやハーブなどのナチュラルなセルフケアも取り入れながら、地域の人々の健康や QOL(クオリティ オブ ライフ)の向上に貢献していきたいと思っています。
ヨガといっても、いろんなヨガがあります。メディカルヨガも、医療や介護の現場で取り入れられることはもちろん、地域のコミュニティや、ヨガスタジオでも、メディカルヨガとしての役割を担うこともあると思います。どのヨガも、繋がっていて、また、ヨガではないと思われることとも繋がっています。
私自身のヨガライフは“シンプル”でいることを心がけています。
生活のすべてがヨガで、人とのコミュニケーションとヨガセラピーや、暮らしと仕事などに境界はありません。目の前のこと、ひとつひとつにヨギーニらしく向き合う。そんな、シンプル ヨガ ライフを送ることで、自分らしく、心地よいバランスでいられる私ができることを、ひとつひとつ丁寧にやっていこうと思います。
人それぞれ、得意なことや、役割は違うと思います。ありのままの本来の自分が見えていると、おのずと、その時の自分に合った役割や居場所がわかるのだと思います。一人ひとりの“自然のチカラ”を引き出す一つの要素になれればいいな。という思いで、今の私ができることは、心地よくヨガをする場所を作り、目の前の方に必要な、アーサナや呼吸、リラクゼーションをヨガセラピーという方法でお伝えすることです。
その役割を担えるように、自分らしく、日々、ヨガを実践し、学びを深めていきたいと思っています。
また、日本ヨガメディカル協会の会員として、自分の活動やヨガライフを定期的に報告することで、ヨガセラピーの普及にも貢献できたらうれしいです。
活動情報&連絡先
『よつ葉 ヨガ&ナチュラルライフ』ホームページ
http://sugakari-yotsuba.amebaownd.com/
MAIL:sugakari.yotsuba@gmail.com
アーカイブ動画視聴できるようになりました。
いつも日本ヨガメディカル協会の活動にご賛同くださりありがとうございます。
会員の皆様へ、更に学びを深めていただけますよう、一般会員、正会員限定で当協会の講座全般をフォローアップのためアーカイブ動画を配信することといたしました。
講座終了後48時間以内に、一般会員、正会員の受講された皆様へ、メールにて動画URLと視聴方法をお知らせします。
視聴期限はメール到着日から1週間です。
※動画のみでの参加はお受けしておりません。オンタイムでのご受講を前提としております。
※通信環境のトラブルによりアーカイブ動画を共有できない可能性もありますことをご了承ください。
より一層皆様の学びが深まりますようお祈り申し上げます。
日本ヨガメディカル協会 運営事務局
【 乳がん患者さんとヨガを繋ぐBCY 】
近年、日本人女性に増え続けている「乳がん」。罹患率のランキングでは1位ですが、死亡率になると5位と下がるのが特徴です。つまり、罹患しても治療によって予後が安定されている方が多いということになります。
医療の発展により、もはや「がん」は不治の病ではなくなりつつあるのです。
ヨガが術後のリハビリや、治療の補完に適しているメソッドであるということは、世間でも少しずつ認知されてきていることですが、残念ながら一般的なヨガスタジオでは、まだまだ健康な方向けのヨガクラスしか行われていないのが現状です。乳がん患者さんには乳がん患者さんのためのヨガが必要なのです。
当協会と協力関係にあります「BCY」は乳がん専門のヨガに特化した組織です。有志のヨガセラピストたちによって指導者養成講座を開催したり、全国の乳がん患者さんとセラピストを繋ぐ活動に尽力しています。
BCY初代校長は、当協会代表理事の岡部朋子です。
乳がんヨガクラスに参加してみたい患者の方、ご家族、お知り合いに乳がん患者がいらっしゃる方、乳がんヨガ指導者養成講座を学びたいインストラクターの方、是非、BCYのサイトをご覧ください。
BCYトップページ➡https://breastcancer-yoga.org/
乳がんヨガ指導者養成講座スケジュールページ➡https://breastcancer-yoga.org/lesson
シニアヨガ指導者養成アドバンス講座開催報告(オンライン)
基礎となる「シニアヨガ指導者養成講座」を修了された方々を対象に、今年度より開講の新講座です。
第1回目は、4月10日(土)に開催いたしました。
超高齢化日本の中での、シニアさん達はどんな暮らしをしているの?
心と身体の《老化》とはどういう事? 身体の変化、特有の疾病って?
身体の痛みを相談されたら、どうする?
その痛みがある今、ヨガをしても良いの? 悪いの? などなど…
実際のクラスは、マニュアル通りにはいきません。
そこで、安全、安心なクラス作りに必要な生きた知識をまとめました。
気が付きにくいけれど、危険回避のための大事なアドバイスもあります。
また、健康寿命延伸の先に明るい話題もあり、話題満載の実践編・アドバンス講座です。
次回は7月4日(土》 13 時~17 時 (オンライン) 開催です。
(3か月おきの開催予定です)
最後に受講頂きました方からの感想です。
◆「盛りだくさんの内容でしたが、フォーカスしたい筋肉・関節・骨盤、とても勉強にな
りました」
◆「講義を聞きながら、ふんふん・そーなんだ!そーだよね!確かに!の連続でした。
いい刺激になりました。マンネリ化したプログラムに手を入れたいと思います」
◆「リアルなお話が聞けて良かったです。実際にクラスでの疑問が解けました」
◆「身体の事を知らずに、安全には行えないですからね! 身体の事がよく解りました。」
講師 伊藤典子