
ヨガセラピーを学ぶ
講座受講システムのご案内
ヨガセラピーを学びたい皆様を幅広くサポートします
目的に合わせて選ぶ2つの進路
どなたでも希望する講座を1講座から受講することができます。さらなるキャリアアップとして指導者を目指す方には、ヨガセラピーを体系的に学びスキルを身につけていただく認定コースもございます。ご自身の目的に合わせてご活用ください。
- 心身のセラピーとしてのヨガに興味のある方
- ご自身の心と体を整えるセルフケアとしてのヨガを学びたい方
- 心身の不調や疾患を抱えた身近な方、高齢の方のQOL向上のためにヨガを伝えたい方
- 大好きなヨガを認定にこだわらず自由に探求したい方
- 認定後も学びを続けたい方
- セラピーとしてのヨガの指導法を学びたいヨガインストラクターの方
- 「YMSJ認定ヨガセラピスト」として、病院や施設、学校、市民講座などで、多種多様な層に安全にヨガを伝えるための知識を身につけたい方
- 医療や介護現場の心身のケアとしてヨガセラピーを導入したい方
- キャリアアップのために肩書きが必要な方
自分や身近な人のために学びたい方へおすすめの学習ステップ
3つのポイント
- ●興味に応じて1講座から選択できる!
- ●ヨガセラピーに特化した講座の数々を専門講師が直接指導
- ●さらにステップアップする認定コースにもシフトできる


自由に講座を選んでみよう
認定コースの単位になる講座(認定対象講座)も受講可能です。

講座
「ヨガセラピー入門講座」は全13時間の講座で、心と体の両面にアプローチするヨガセラピーの基本を学べる講座ですので、どの講座を受講するか迷ったら、最初の一歩としておすすめの講座です。
4種類のカードを使い、どなたにでもできるウォーミングアップの方法と22の身体と心にやさしいポーズや呼吸法と、その「伝え方」を学びます。
セラピーとしてのヨガを安全で安心に伝えるにはどのような点を注意すれば良いのか、個々に応じたヨガセラピーを行うにはどのような意識を持つことが重要なのかを学びます。
この講座は米国に本部を置くヨガセラピスト認定団体IAYT(国際ヨガセラピスト協会)の認定講座であり世界に認められた質の高い内容となっております。
- 講座を受講するには?
- 開催予定の講座は開講スケジュールページからご確認ください。
受講は、開講予定の講座の中からご希望の講座を選び、開催講座ごとに申し込みを行っていただく形となります。

すでに履修した講座が認定コースの指定講座であれば、そのまま取得単位として認められます。
キャリアとして学びたい方へおすすめの学習ステップ
3つのポイント
- ●協会の認定獲得でヨガセラピストして活躍の場が広がる
- ●現場の意見や課題を反映した内容だから実践の場に活かせる
- ●受講期間5年以内、受講順制限なしだから自分のペースで学べる

コース修了者は協会認定のヨガセラピストとして、各自活動が可能となります。
本格的にヨガセラピーを伝える活動をお考えの方は、こちらの認定コースの受講をおすすめいたします。
ベーシックコース(計48時間)
受講期間は5年以内、講座の受講順は制限がございませんので、ご自身のスケジュールに合わせてご受講いただくことが可能です。
- 認定タイトル
- YMSJ認定ヨガセラピスト

講座
「ヨガセラピー入門講座」は全13時間の講座で、心と体の両面にアプローチするヨガセラピーの基本を学べる講座ですので、どの講座を受講するか迷ったら、最初の一歩としておすすめの講座です。
4種類のカードを使い、どなたにでもできるウォーミングアップの方法と22の身体と心にやさしいポーズや呼吸法と、その「伝え方」を学びます。
セラピーとしてのヨガを安全で安心に伝えるにはどのような点を注意すれば良いのか、個々に応じたヨガセラピーを行うにはどのような意識を持つことが重要なのかを学びます。
この講座は米国に本部を置くヨガセラピスト認定団体IAYT(国際ヨガセラピスト協会)の認定講座であり世界に認められた質の高い内容となっております。
スペシャライズドコース
ベーシックコース修了前でも本コースの講座は受講可能ですが、本コースの認定はベーシックコースの修了が必要です
- 認定タイトル
- YMSJ認定スペシャライズド・ヨガセラピスト
【シニアサポート分野】
シニアヨガ指導者養成講座【women’sサポート分野】
更年期をサポートするヨガセラピー
取得後
続けていきたい方は?
是非、認定取得後も単独での講座の受講を継続していただき、スキルの質の維持や学びを深めることにお役立てください。
- 認定コースを目指すには?
- 認定コースをスタートさせることに事前申請や申し込みは必要ありません。認定取得に必要な各講座ごとに受講のお申込みを行い履修を重ねてください。
また、認定には会員登録が必須です。講座も会員価格で受講可能ですので、まずはじめに、会員登録を行っていただくことをおすすめいたします。
認定コースの詳細は「YMSJ認定コース専用サイト」でご確認ください。

専用サイトへ

- 講座を受講するには?
- 開講予定の講座の中から、ご希望の講座を選び、開催講座ごとに申し込みを行っていただく形となります。
講座受講までの流れ

また、一部、会員様のみが受講できる講座もございますので、事前のご入会をお勧めいたします。
申し込み専用サイトcoubic.comで、申し込みの手続きを行います。

日程や注意事項を確認の上、ページ下の申し込み日程にチェックを入れ「お客様情報入力」「お支払い」と進み申し込みを完了させます。
お支払いはクレジットカード払いのみとなります。


※Zoomアプリをご利用されたことがなくても、ご利用方法等を丁寧にご説明いたします。