協会レポート&ニュース

HOME / 協会レポート&ニュース / 講座スケジュールが合わない方への応援システム

講座スケジュールが合わない方への応援システム

2025年06月19日 | 協会報告

平素より温かいご支援ありがとうございます。
日本ヨガメディカル協会の認定プログラムに関してのご案内です。

認定を目指しているけど丁度良い講座日がない、なかなか参加できない、という方の為に以下の2つの対応にて認定への応援、サポートをさせていただきます。

1】以下の4講座にてアーカイブ受講+レポート提出で認定要項を満たすこととする。


講座当日は欠席で構いません。アーカイブ受講動画を視聴してレポートを提出することで認定要項を満たします。講座料金に加えて別途レポート審査料1,500円がかかります。

【アーカイブ受講が可能な4講座】

・川野泰周先生のマインドフルネス講座
・マインドフルネス・ヨガセラピー(MYT)プログラム入門講座
・解剖学①※医療者免除
・解剖学②※医療者免除

※2025年4月より、コミュニケーション講座は新講座へリニューアルされたため、アーカイブ受講可能講座から除外されました。

~アーカイブ受講の流れ~

1. 対象の講座を通常通り申し込む
2. 【アーカイブ受講レポート審査料】を申し込む
3. 講座終了後に届くアーカイブ動画を2週間以内に視聴しレポート作成
※レポート内容は「講座全体のまとめと感想」+「講座内で行ったワークの実践報告と感想、意見」
4. 作成したレポートをPDF化して事務局宛てにメール送付
5. 数日後に協会講師よりコメントが届いて講座修了

【2それ以外の講座、リアルタイム受講が必要な講座の開催日については、相談に応じることとする。


お気軽に事務局にご相談ください。 少人数やマンツーマンになる可能性もありますが可能な限り対応させていただきます。

一人でも多くの方に認定を取得いただけるよう可能な範囲でサポートさせていただきますので、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。
ご質問ご要望はこちら→contact@yoga-medical.org