ヨガセラピーシンポジウムSYTAR2017【Day4】6月18日(日) のプログラム
MPSU01 -ヨガセラピスト向けのヨガ(Megan McCarver, MA, C-IAYT, E-RYT 500)
MPSU02 -バランスよく今日を始めよう(Ginger Hooven, AP (MA-Ayur), E-RYT 500, YT, C-IAYT)
MPSU03 -自分の体と仲良くしよう
(Sarah Greco, Phoenix Rising Yoga Therapy Faculty)
MPSU04 -アイソメトリックヨガで、心身を整えよう
(Masayo Kaneko,
RN, Yoga Therapist )
MPSU05 – しかばねのポーズ:決して悪いものではない(Jennifer Taylor, MSW)
6:30 – 9:00 AM 朝食(各自)
9:00 AM – 1:00 PM展示会 オープン
9:45 – 10:15 AMv講演:西洋社会におけるヨガセラピー: ヨガの哲学と統合医療モデルを結びつけて(Amy Wheeler, PhD, IAYT Board Member | Secretary)
10:15 – 10:20 AM 休憩
10:20 – 11:20 AM 基調講演:私たちの体の中にテーマがある(Nikki Myers, C-IAYT, E-RYT 500, MBA)
11:20 – 11:30 AM 閉会の辞
12:00 – 1:00 PM 昼食(各自)
カンファレンス参加ツアーの詳細はこちらをご覧ください。
https://yoga-medical.org/news/1383/
ヨガセラピーシンポジウムSYTAR2017【Day3】6月17日(土) のプログラム
MPS01 -笑ヨガこそ最高の薬だ (Carolyn Keller-Sells,Certified Laughter Yoga Teacher)
MPS02 -バランスを身につけよう (Linda Sandell, RYT-200; Yoga Therapist 800)
MPS03 -柔軟なお尻作り (Tim Keim, C-IAYT)
MPS04 -Spanda® Fusion スパンダ・ヒュージョン(Jamie Schmitt, EdD, C-IAYT, C.M.A.,ERYT500)
MPS05 -シャクティとセラピーヨガ (Ananda Deviika; Ma, MSc,E-RYT 500,Acharya,Yoga Therapist)7:00 PM 展示会 オープン
9:15 – 10:15 AM 基調講演:ヨガセラピストとして、ダルマと生きる(Aadil Palkhivala, RYT, ND, CYT, JD
10:45 – 11:15 AM 講演:ボーモント病院におけるヨガセラピー(Veronica Zador, BSc, C-IAYT, E-RYT 500)
11:15 – 11:45 AM 講演:不安と鬱症状へのヨガセラピーの導入:コミュニティクリニックにおいて(Julie Carmen, MA, LMFT, C-IAYT, YTRX with Larry Payne, PhD)
(1)2:00 – 3:45 PM 午後のセッション 下記より一つ選択
TS01 -肩関節の不思議 – 革新的なヨガセラピストアプローチ(Linda Lack, PhD, E-RYT 500 and YTRX)
TS02 -悲しみを癒すヨガ – ヨガセラピストの基礎知識(Antonio Sausys, MA, IGT, CMT, RYT)
TS03 -セルフコントロール:子供たちの気分、行動、対処能力に関する知られていない要素(Shawnee Thornton Hardy,RYT-500, E-RYT, RCYT, Author)
TS04-調気法を再定義する。少ない呼吸数で長生きしよう(Robin Rothenberg, Yoga Therapist)
TS05 -エクササイズという薬、としてのヨガ(Nicole Culos-Reed, PhD)
4:15 – 6:00 PM 下記より一つ選択
TS06 -睡眠について(Aadil Palkhivala, RYT, ND, CYT, JD)
TS07 -女性の更年期を活き活きと生きる(Maria Mendola, RN, MS, E-RYT )
TS08 -老年期に備えて – ヨガセラピストの基礎スキル(Carol Krucoff, C-IAYT, E-RYT)
TS09 -上級者向け椅子ヨガのスキル(Lakshmi Voelker,E-RYT 500, C-IAYT, KYTA, AYC)
TS10 -アーユルヴェーダ的日中の日課「ディナチャルヤ」は健康を維持するために最善の予防薬(Dilip Sarkar, MD, FACS, CAP )
7:00 – 8:00 PM 夕食会
7:45 – 8:00 PM IAYT 授賞式
8:00 – 9:00 PM イブニング・エンターテイメント
カンファレンス参加ツアーの詳細はこちらをご覧ください。
https://yoga-medical.org/news/1383/
ヨガセラピーシンポジウムSYTAR2017【Day2】6月16日(金) のプログラム
MPF01 -朝の美しい礼拝 (Lynn Anderson, PhD, C-IAYT, E-RYT, ACE)
MPF02 -Yoga Tune Up® – 筋膜とコア (Laurie Streff, E-RYT 200, YTU-IA)
MPF03 -プロップを正しく使って (Helena Zera, RN, E-RYT 500)
MPF04 -TriYoga: 呼吸とともに動き、プラーナの癒しの力を感じる(Brahmi Gold-Bernstein, C-IAYT, E-RYT 500)
MPF05 -ADHD への対応力を高めるヨガ (Lorelei Worner-Eisner, OTR/L, Yoga Therapist)9:00 AM -6:00 PM 展示会 オープン
9:15 – 9:30 AM お祈り
9:30 – 10:30 AM 基調講演:プラクティスに関する研究 (Nicole Culos-Reed, PhD)
10:45 – 11:15 AM 講演:ヨガセラピーと健康産業の統合にむけて: 臨床研究の役割 (Sat Bir Khalsa, PhD)
11:15 – 11:45 AM 講演:関係性が何より大切: トラウマサバイバーにとって安全な場所を作る(Jenn Turner, MFT, LCSW)
TF01 -睡眠について (Aadil Palkhivala, RYT, ND, CYT, JD)
TF02 -女性の更年期を活き活きと生きる (Maria Mendola, RN, MS, E-RYT)
TF03 -老年期に備えて – ヨガセラピストの基礎スキル(Carol Krucoff, C-IAYT, E-RYT,Kimberly Carson, MPH, C-IAYT, E-RYT)
TF04 – 上級者向け椅子ヨガのスキル(Lakshmi Voelker, E-RYT 500, C-IAYT, KYTA, AYC)
TF05 -大病院における痛みマネジメントのためのヨガセラピー(Veronica Zador, BSc., C-IAYT, E-RYT 500)
TF06 -魔の三角地帯を安全に飛行する:お尻、PSOAS, 腰 (Linda Lack, PhD, E-RYT 500 and YTRX )
TF07 -統合されたヨガセラピープログラム, 12のステップで学ぶトラウマヒーリングの身体的経験、再発予防のために (Nikki Myers, C-IAYT, MBA, SEP, E-RYT500)
TF08 – セルフコントロール:子供たちの気分、行動、対処能力に関する知られていない要素(Shawnee Thornton Hardy, RYT-500, E-RYT, RCYT, Author)
TF09 -調気法を再定義する(Robin Rothenberg, Yoga Therapist)
TF10 -悲しみに向き合うヨガ – ヨガセラピストの基礎知識 (Antonio Sausys, MA, IGT, CMT, RYT)
カンファレンス参加ツアーの詳細はこちらをご覧ください。
https://yoga-medical.org/news/1383/
ヨガセラピーシンポジウムSYTAR2017【Day1】6月15日(木) のプログラム
分科会セッション#1-リハビリプロフェッショナル:「過去と未来の架け橋」
座長:Staffan Elgelid & Matthew Taylor分科会セッション#2-ヨガセラピーとメンタルヘルス「心と体の真のつながり」
座長:Julie Carmen & Theresa Conroy分科会セッション#3-がんコミュニティのためのヨガ:「実践者の集い」
座長: Kathleen Ross-Allee & Robyn Tiger分科会セッション#4 -ヨガセラピー「トラウマとうまくつきあう」
座長:Jenn Turner & Karen Soltes分科会セッション#5 「子供と青少年のためのヨガセラピー」
座長:Michelle Fury & Erica Viggiano分科会セッション#6 ヨガセラピストの今「キャリアとその意味」
座長:Laura Kupperman & Solei Hepner
4:30 – 9:30 PM 展示会 オープン
基調講演: 演題は後日発表 John Weeks プログラム共通
7:00 – 9:30 PM
歓迎レセプション (夕食) 展示
カンファレンス参加ツアーの詳細はこちらをご覧ください。
https://yoga-medical.org/news/1383/
野見山文宏先生にメディカルサポーターにご就任いただきました。
【プロフィール】
Unplug-lab Japan 代表
解剖学講師・クリパルヨガ教師・鍼灸師
公式ホームページはこちら
https://www.kaibougaku.com
【野見山先生からのメッセージ】
エビデンスを指針とする医学と、内側の感覚を指針とするヨガ。メディカルヨガが、そんな異なる論理体系を繋ぐ試みであるならば、そこには両者の対話を可能にする共通言語が必要となるはずです。解剖学って、きっとそんな役割を果たしてくれると思うのです。
レヴィ=ストロースが述べているように、医学とヨガは、そのどちらが優位で、どちらかが劣っているというものではありません。お互いのあり方を尊重し、寛容さをもって「異なる言語」に耳を傾ける時、メディカルヨガは単なる機能改善のためのエクササイズから、より高い次元に止揚されるのでしょう。そんなお手伝いが出来ることを楽しみにしています!