協会レポート&ニュース

HOME / 協会レポート&ニュース / 認定ヨガセラピストが誕生しました

認定ヨガセラピストが誕生しました

2019年02月20日 | 新着情報

2016年に日本ヨガメディカル協会が発足しまして、翌年より協会認定ヨガセラピスト プログラムの講座を開始してきましたが、この度ついに、当協会初のヨガセラピストが誕生いたしました。

東久留米で看護師をされている土屋真由様。

認定ヨガセラピストベーシックプログラムの全科目と、ご自身が取り組んでこられたヨガセラピーについてのレポートを提出され、最終の確認面接を経て、この度、当協会で初めての認定ヨガセラピストとなられました。

去る2月16日、認定ヨガセラピストのブルーバッジと認定証の授与を行いました。

ヨガセラピストとしての抱負をお尋ねしたところ「ヨガセラピーが今後普及していったとしても、その本質は変わらないはずなので、初心を大切に、目の前の人を大切にし続けていきたい」とのお気持ちを話してくださいました。

土屋様の認定ヨガセラピストとしての活躍を祈念しております。

すでに必要単位を取得され、事例レポートの作成にとりかかられている方もいらっしゃいますが、協会では、これから認定ヨガセラピストを目指される方向けに認定ヨガセラピストプログラムに関する詳細ホームページの作成を進めております。お知らせまでもう少々お待ち頂ければと思います。

 

【 なぜ「資格」ではなく「認定」なのか 】について

当協会は「資格」ではなく「認定」という言葉を使用しています。

ヨガの資格は国家資格ではなく民間資格です。民間故に、一定の基準がなく、大抵のものが規定の時間数を学び最終試験を通ることで、誰もが取得できるものになっています。
一方「認定」とは、一定の実力や能力がある人材であると機関が認め、それを証明するものとなります。
当協会では、知識、技能だけでなく倫理にも重きをおいています。ヨガセラピストに必要とされる適性を、講座受講時の様子や、遅刻欠席などを含めたマナー、そして最終的なレポート内容も含めて「認定」とさせていただいております。よって、誰にでも「認定」を与えるのではなく、最低限の社会性、マナー、思いやりを欠いていないことも当協会の認定ヨガセラピストとして必要とされる要件となります。

協会で認められたヨガセラピストという意味を含めるため「資格」ではなく「認定」という言葉で表すことにしております。
ご理解をいただけるようですと幸いです。