協会レポート&ニュース

HOME / 協会レポート&ニュース

一般会員への入会手続き(PC)

2019年05月14日 | 新着情報

(1) 入会ページで仮登録をします。

まず入会申請ページに行きましょう。
ここをクリックしてください。

上のページになりましたら、氏名、フリガナ、e-mail アドレスを入力し
最後に一番下の緑色の送信ボタンを押します。


すると画面が次のように切り替わります。
登録アドレスにメールが届きます。

(2) メールを開いて本登録をします。

メール本文の以下をクリックします。

下の画面になります。

赤文字の必須欄を全て入力してください。

記入が終わりましたら、利用規約をお読みいただき、
同意いただける場合は、チェックを入れていただき、
確認にお進みください。


「確認」を押すと以下の画面になります。


「新規入会申請を受け付けました」とありますが、これは

ミータスの協会ページ登録であり、この時点では
日本ヨガメディカル協会の一般会員登録のお手続きは完了しておりません

のでご注意ください。


ここから一般会員登録の会費お支払いのお手続きに進みます。

(3)一般会員会費の支払いを行います。


再度ミータス会員ページにログインします。

右上 「ログインはこちらから」をクリックします。

登録 メールアドレス とパスワードを入力しログインします。

すると「一般会員新規・更新(一年毎更新)」の青いタブが
出てきますのでここをクリックします。

年会費をお支払方法をお選びいただきます。
※ システム手数料が別途466円かかります。ご了承ください。

支払いが完了しましたら一般会員登録完了となります。
ご入会、誠にありがとうございます。

ミータスのログインページをブックマークに入れておくことをお薦めします。

(4)会員番号を確認してみましょう。


会員番号はミータス会員ページのマイページにてご確認いただけます。

正しく会員登録されている画面

マイページのWeb会員証は下のようなデザインとなります。

こちらの会員番号を使用して会員価格での講座受講が可能です。

正しく一般会員登録が完了していない場合の画面

水色のカードの場合は正しく一般会員登録できていない場合となります。

この場合は、会員価格での講座の受講や
クレドや会員誌、会員メールなどは届きません。

※会員番号も無効となります。

(5)マイページを活用してみましょう。

マイページの下部にあります「会員情報変更」では
講座受講履歴などを記録できます。
認定ヨガセラピストを目指されている方は是非ともご活用ください。

女性の運動不足解消に期待:スポーツ庁

2019年05月9日 | 関連記事

スポーツ庁の鈴木大地長官を表敬訪問してまいりました。「ヨガは女性が手軽に始められるスポーツとして期待しています!」とのお言葉をいただきました。

【マイスポーツプログラム】

スポーツ庁が取組む「生活の中に気軽に取入れられる運動メニュー:マイスポーツプログラム」の中にヨガのポーズが取り入れられていることをご存知でしょうか?わしのポーズや英雄のポーズ、船のポーズ、立ち木のポーズなどが紹介されています。

スポーツ庁の調査によると、スポーツ実施率が低いのは特に20~40代女性なのだそうです。その理由として、体力に自信がない、というだけでなく、仕事や子育てが忙しく運動に時間を割くことができない、自分だけの自由な時間を持てない、あるいは持つことに罪悪感がある、などがあげられています。
スポーツ庁が提案するマイスポーツプログラムは今ある生活の中にちょっとした運動を取り入れリフレッシュするメニューです。その中にあるヨガはいつでもどこでも何もなくても始められ、体力のない方でも楽しめるため、幅広い年代層の女性のニーズを網羅することが可能です。実際、個々の生活に応じた運動を選択すると8割が「続けられる」と回答されたそうです。

マイスポーツプログラムのメニューはスポーツ庁のHPからダウンロードすることができます。行うタイミングや、ポイントなどが写真入りでわかりやすく解説されています。


「メディカルヨガ(新興医学出版社)」とともに「ずぼらヨガ(飛鳥新社)」もお持ちしたところ、漫画っていいよね!と喜んでくださいました。ヨガの良いところは、自分を大切にすること、いつでも始められ、ゆる〜く続けられる点であることを熱く語ってまいりました。

【女子高生にもヨガのゆるさが人気】

実際に鯖江市の女子高生にマイスポーツプログラムを体験してもらった担当職員の女性に伺ったところ、最近の女子高生の間でもやはりゆるい運動は人気があるとのこと。(詳しくはスポーツ庁Web広報マガジンの記事をご覧ください)

鈴木長官ご本人も「ゆる部活」すなわち、これまでのスポ根ではなく体力向上や運動の楽しさを実感するための部活動の視察で神奈川県の厚木北高校のヨガ同好会を訪問されています。(詳しくはスポーツ庁Web広報マガジンの記事をご覧ください)

こちらの記事で鈴木長官は視察レポートのまとめにこのようにおっしゃっています。
「小さい頃のスポーツ体験は、そのまま大人になってからのスポーツ習慣につながります。その環境づくりは、地域や学校、保護者、そして我々のような大人たちが、責任もって取組むべきことです。身体を酷使し、順位や点数を競い合うだけがスポーツではありません。仲間と楽しい時間を共有するための新たな部活動とその効果を、今後広く伝えていきたいと考えています」

これは協会の分科会テーマのひとつである「子供の教育とヨガ」の問題意識に合致するものです。

【女性が輝く社会づくりは心身の健康づくりから】

WHO憲章において「健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあることをいいます。」と謳われています。実際、女性のライフスタイルには様々なストレスイベントが待ち受けています。

しかしそライフスタイルに適度な運動と十分な休息を取り入れるという少しの工夫によって、それらのストレスへの対応力は随分違ってきます。それはもちろん、女性だけではありません。日本人の多くが働き盛りに運動不足、睡眠不足から抜け出せずにいます。

ヨガを1つのきっかけとして、日本のこれからのを担う若者たちが、自らを大切にするための運動習慣をできるだけ小さいうちから身につけてほしい、という願いを鈴木長官に伝えてまいりました。

【オフィスでもできるチェアヨガ】

実際に「ずぼらヨガ(飛鳥新社)崎田ミナ著)」の中から、オフィスでもできるチェアヨガを体験いただきました。金メダリストである鈴木長官の肩甲骨の柔らかさにまず驚かされました。


ヨガとストレッチの違いは、呼吸を止めずに意識することです。

ヨガは軽い運動でありながら、心を落ち着ける効果もあります。

アイピローを目の上に置くこともありますが、最近のトレンド、パームピロー(手のひらに置く枕)を体験いただきました。このハート形のピローはおでこに置くこともできます。


協会では4枚のカードを用い、病気の方や運動が苦手な方でもゆるく始められるヨガ(シニアヨガ・ヨガセラピーなど)を指導できる人材を育成していることもお伝えしてまいりました。どのお話にも長官は熱心に耳を傾けてくださり、特に女性の運動不足対策への可能性について高い関心を示してくださりました。

私たちが日本の社会に対してできることをひとつひとつ活動として積み上げてまいりたいと思います。お忙しい中、私ども協会の訪問にお時間をいただき心より感謝いたします。

文責:岡部 朋子(代表理事)


一般会員入会手続き(パソコン)

2019年05月9日 | 新着情報

(1) アカウントを作ります。

こちらの画面から、氏名、フリガナ、e-mail アドレスの登録をお願いします。

https://miitus.jp/t/YMSJ/registration/

画面が次のように切り替わります。

(2) メールアドレス認証メールが届きます。

差出人:一般社団法人日本ヨガメディカル協会事務局

タイトル:【一般社団法人日本ヨガメディカル協会】入会申請受領メール – MiiT+

———————————————————————-
一般社団法人日本ヨガメディカル協会
入会申請確認メール
———————————————————————-
□ □ □ □ 様

一般社団法人日本ヨガメディカル協会の入会申請のお申込みを受け付けました。

受付番号: 000143738 (ご注意ください←これは会員番号ではありません
登録団体: 一般社団法人日本ヨガメディカル協会

登録を完了するために、以下のURLから入会申請を行ってください。

https://miitus.jp/t/YMSJ/registration/auth/15fb68deb21f9f287a558e98a54880f3/

・このメールの有効期限は2019-□□□□□□□までです。
記載のURLが有効期限切れの場合は、あらためての入会申請手続きをお願いいたします。(ご注意ください←手続き有効期限があります

(3) ご住所等の入力をお願いいたします

クレドや会員誌のお送りに必要となります。また、簡単なアンケートにご協力願います。

また、ログインをするためのパスワードの設定をお願いいたします。

記入が終わりましたら、利用規約をお読みいただき、同意いただける場合は、チェックを入れていただき、確認にお進みください。

「新規入会申請を受け付けました」とありますが、まだ入会手続きは完了しておりませんのでご注意ください。入会支払いに進むための登録が完了となります。

(4)一般会員入会手続きと年会費のお支払い

https://miitus.jp/t/YMSJ /

をクリックすると、次の画面が現れます。

この画面の右側、プロフィール画像の下に「ログインはこちらから」とあります。それをクリックします。

この画面が出ましたら、登録 e-mail address とパスワードで、ログインをお願いします。ログインをすると、一般会員の支払い画面が現れます。


ご希望の決済方法を選択し、お支払い内容確認、にお進みください。なお、システム手数料が別途466円かかります。ご了承ください。

支払いが完了しましたら、入会手続きは完了です。

登録情報の変更や受講履歴の記録などは、マイページから行うことができます。マイページの下の方に、各種変更画面があります。

【ご確認ください】

正しく会員登録をされていると、マイページのWeb会員証は次のようなデザインとなります。

こちらの水色は、正しく会員登録がされていない(お支払いが完了していない)ステイタスとなりますのでご注意ください。クレドや会員誌、会員メールなどは届きません。

受講履歴はこちらから記載できます。

会員情報変更 →カスタム項目の中に備考欄がございますので自由にご記入ください。

ご不明の点がございましたら、お問い合わせください。

行動変容を促すヨガの活用を目指して

2019年05月8日 | コラム

東京慈恵会医科大学 教授 慈恵医大晴海トリトンクリニック 所長 横山啓太郎  医師が主宰される「新しい医療をデザインする会」に参加してまいりました。

WHO憲章では「健康とは、病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが 満たされた状態にあることをいいます。」Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
と謳っています。


臨床的回復のみならず、社会的、心理的な回復を視野に入れた健康医療を目指し、カスタマイズ医療に取り組んでいくプロセスにおける考え方について、医療従事者、多職種の専門家の方々とのディスカッションを通じ多くの学びを得られる貴重な機会でした。


ヨガセラピーにおいては、チェンジ(変化)ではなくトランスフォーメーション(変容)という表現を多用します。その考え方において、行動変容・ライフデザインという考え方は非常に参考になります。こちらの記事をぜひ参照ください。https://diamond.jp/articles/-/198745


「新しい医療をデザインする会」は秋に第二回の開催を予定しております。一般社団法人日本ヨガメディカル協会の一般会員の皆さまには会員として会合への参加のご案内をさせていただきます。

協会では、今後もヨガセラピストとしての学びに役立つ講座・勉強会などのご案内をさせていただきます。ヨガセラピーのある社会の構築にご協力いただける皆さまのご入会をお待ちいたしております。

文責:岡部 朋子