医療・介護・教育・対人支援などの分野で国際的に注目されている2つの平和的コミュニケーションモデルの非暴力コミュニケーションとユマニチュードを学びます。
本講座は事前動画視聴60分+オンラインディスカッション120分からなります。ご予約時送付されます予約完了メールに動画URLを掲載していますので、キャンセル不可であることをご了承ください。動画はオンラインディスカッション当日までにご視聴ください。記載の日時にて受講生同志で動画に沿ったディスカッションを行います。
【講座内容】
この講座では、「ヨガセラピストに求められる人間力」に焦点を当てます。ヨガの語源「つなぐ(yuj)」の精神を、マナー・コミュニケーション・ふるまいという日常的な振る舞いの中にどう体現するか。非暴力コミュニケーション(Nonviolent CommunicationーNVC)やユマニチュードといった対話技法を取り入れながら、言葉だけでなく、目線、触れ方、立ち方にも宿る“癒しの力”を探ります。技術や知識だけではなく、「感じのいい人」であることがセラピーになる——そんな在り方を学ぶ内容です。
講座概要
- 講座名
- つながる心を育むコミュニケーション講座
- 開催日時
- 11月19日(日)10:00-12:003~4か月おきに開催予定
開催スケジュールは以下をご確認ください↓
講座スケジュール
開催日の25日前に申込開始となり、その都度メールニュースでお知らせしています。よろしければメールニュースのご登録もよろしくお願い致します。
→メールニュース登録はこちら
- 場所
- zoomを使用したオンライン
- 講座時間
- 事前視聴動画1h
オンラインディスカッション2h 計3h
- 参加費用
- 会員11,000円(税込)
- 非会員15,400円(税込)
- 対象者
- 興味をお持ちの方、ヨガセラピスト認定資格取得をお考えの方、テーマに関心のある方でしたらどなたでも受講可能です。
- 講師
- 一般社団法人 日本ヨガメディカル協会 代表理事
岡部 朋子
岡部朋子
一般社団法人 日本ヨガメディカル協会 代表理事
C-IAYT, E-RYT500
慶応義塾大学大学院経営管理研究科卒(修士)
京都大学大学院医学研究科在籍中(博士後期課程)
≪オンラインディスカッションファシリテーター≫
日本ヨガメディカル協会 公認講師 石井及子
- 持ち物
- 予約完了メールに動画URLと資料データが送付されますので、キャンセル返金は不可とさせていただきます。
印刷したテキストとともにインターネット環境の整った場所で端末と筆記用具をご用意してご受講ください。
zoom招待状を含むリマインドメールは講座2日前に送付いたします。
※テキストはデータ送付となります。
冊子テキストをご希望の方は講座10日前まででしたら1,500円にて承ります。
→冊子テキスト郵送お申込みはこちらから
- 定員
- 30名(最低開講人数4名)
- 申込受付期間
- 25日前~3日前まで(定員になり次第、受付終了となります。)
- お支払い方法
クレジットカードのみ
- キャンセルポリシー
- 講座の性質上、予約完了と共に動画URLと資料データが送付されますため、キャンセル返金は不可とさせていただきます。
講座お申込み
事前決済の場合システムの都合上、予約から 25 日が過ぎるとキャンセル、返金ができません。
キャンセルの可能性がある方のご予約は講座日の25日前からのお申込みをお勧めいたします。
キャンセルの可能性がある方のご予約は講座日の25日前からのお申込みをお勧めいたします。
11月19日(日)10:00-12:00
つながる心を育むコミュニケーション講座
つながる心を育むコミュニケーション講座
- 会員専用お申込み(会員割引あり)
- 非会員の方のお申込み(ご参加いただけます)
認定を目指す方は会員登録が必須です
入会案内