(S必須)【2021年1月29日】ヨガセラピー最前線

理解から普及へ
倫理講座ではご自身の中にヨガセラピストとしての倫理を確立していただきました。 本講座では、ヨガセラピストという役割やヨガセラピーが誤解されやすいポイントを自分自身の言葉でわかりやすく説明できる能力の習得に取り組みます。 ヨガセラピーを理解するために必要となるキーワードについて、国際ヨガセラピスト協会(International Associaation of Yoga therapists) の最前線トピックを通じ学びます。一例として、ヨガセラピーはどうあるべきかを説明するために、YOGOPATHY という概念を用いて比較します。
※テキストはデータ送付となりました。講座3日前にメールにて送付いたします。ご自身でプリントアウトしてご用意いただきます。 印刷後は必ずデータの消去をお願い致します。 冊子テキストをご希望の方は講座10日前まででしたら1,500円にて承ります。こちらからお申込みください。→ テキスト郵送申し込み
- 講座名
- (S必須)【2021年1月29日】ヨガセラピー最前線
- 開催日時
- 2021年1月29日(金)9:30-16:30(お昼休憩含む)
- 場所
- Zoom (オンラインビデオ会議)によるオンライン講座となります。
お申し込みの方に詳細をご連絡いたします。 - 講座時間
- 2021年1月29日(金)9:30-16:30(お昼休憩含む)
- 参加費用
- 《会員のみ》29,700円 (税込)
- 対象者
- 一般社団法人日本ヨガメディカル協会会員
- 講師
- 一般社団法人日本ヨガメディカル協会代表理事
C-IATY(国際ヨガセラピスト協会認定ヨガセラピスト)
岡部 朋子 - 内容
- 1時間目:ヨガセラピストという職業
2時間目:健康生成論(サリュートジェネシス)について
3時間目:ヨガセラピーとヨゴパシー
4時間目:ライフスタイルメディスン
5時間目:有害事象報告について
6時間目:総括 - 持ち物
- インターネット環境の整った場所でPCかタブレットと筆記用具をご用意してご受講ください。(座学ですので、ヨガウェアである必要はありません)
- 定員
- 無し(最低開講人数4名)
- 申込受付期間
- 講座4日前まで
- キャンセルポリシー
- ・事前決済の場合システムの都合上、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできません。ご注意下さい。
・決済終了後の講座費用の払い戻しは致しかねますのでご了承ください。
また、申込から1週間以内に決済手続きが完了していない場合は予約の取り消し手続きをさせていただく場合がございますのでご注意ください。
なお、決済前の場合においても以下の取消手数料を申し受けいたしますのでご確認ください。
開催日の7日前~4日前…講座費用の50%、3日前〜当日以降100%
参加お申し込み